想い伝えるSpi×Art【中川 昌美(なかがわまさみ)公式サイト】

嵐山ラベンダーまつりの白いラベンダーで浄化ポット作り

先日、嵐山のラベンダーフェスティバルに行ってきたブログを書きましたが
その時のラベンダーでクラフトをいっぱいしました。
楽しすぎたので、語らせてください!笑

↓前回のBLOGはこちら

ラベンダーの花と香りをかわいく編み込むラベンダーバンドル

沢山摘んだラベンダーで帰り道に作ったラベンダーバンドル
(ラベンダースティックとも言う)

 

会場でも作り方を教えてくれるのですが、
私はリボンの色にこだわりたかったのと、一緒に行った近常祐子さん
アロマクラフトのプロなので、祐子さんレクチャーで作りました。

 

これはリボンさえあれば簡単にかわいくできるので、
テンションが上がってしまい、何本も何本も作りました。
編んでいる間は無心。香りに癒されながら黙々とリボンをかけるのが楽しい。

生のお花でないと作れないのが少々ハードルが高いのですが、
ドライフラワーになるとパラパラ落ちてしまうラベンダーのつぼみもしっかりと閉じ込められるし、
いい香りをキープしてくれるんです。

ネットで調べたら、昔はこのスティックで叩いて布に香りをつけていたとか。
私はハンカチの収納棚に入れて香りを楽しもうと思います。

 

ラベンダーのモイストポプリ&浄化ポット

 

もう1つ自宅に戻ってから作ったのは、モイストポプリ。
ビンの中に塩とお花を交互に入れて、熟成させ香りを楽しみます。

こちらはしばらく香りを楽しんだ後、お茶パックに入れて入浴剤として使います。
祐子さん情報によると、これにさらに水晶のさざれを入れると浄化ポットになるのだとか!
簡単にできるので、プレゼントにもいいですね。

 

嵐山ラベンダーまつりでは、
紫色のグロッソと白いロングホワイトの2種類のお花が楽しめるのですが、
白は香りが少ないものの、浄化ポットには白がよさそうな感じがします。

 

 

ラベンダーはお花はもちろん葉や茎からもいい香りがするので、捨てるところなし。
バンドルを編んでいるときにポロポロ落ちる花や切り落とした茎をモイストポプリに使って、
余すところなく利用できます。

自分で摘み取ったお花たちは、愛情もひときわ沸いて、
使えるところは全部使いたい!と思ってしまいます。

 

これだけ作ってもまだまだラベンダーのお花があったので、
大きなピクルス瓶にたっぷり塩+ラベンダーを入れた入浴剤も仕込んでおきました。

 

しばらく部屋中がラベンダーの香りでぐっすり眠れました。
植物のパワーは本当にすごいですね!
最近ちょっと疲れ気味という方は、ラベンダーの香りに癒されてみてくださいね。

 

ちなみに、今回のクラフトを教えてくださった近常祐子さんは、
埼玉で定期的にハーブやクラフトのワークショップを開催しています。
私も何度も参加していますが、とにかく楽しいので、
ぜひサイトをチェックしてみてくださいね!

 

●近常祐子さんのBLOGはこちら

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。
明日もしあわせな一日をお過ごしください。

BLOGの更新情報は、facebook Spi×Artにてお流ししています。
「いいね!」を押すとタイムラインにお届けします。

masami

あなたの天使を1枚のパステルアートに!
天使リーディングアート11月制作受付中です!

現在の制作受付状況

■天使アート
■セッション付未来サキドリアート
■未来サキドリアート(アートのみ)
■「星のティアラ」遠隔ホロスコープヒーリング×惑星アート
■ヒーリングセッション
ただいま2019年11月~の制作ご予約を受付中です!

お問合せはこちらからどうぞ
■イベント、モニター募集など「お知らせメール」はこちら
■フォローお待ちしています!
facebook Spi×Art
facebook 中川 昌美
インスタグラムアカウント